2016.01.03 散歩道
初詣
もう何十年も初詣というものはしたことがなかった。父が生きている間は宗教上のことから神社に行くのは父に悪いような気がしていた。僕自身この時とばかりに人が群れる場所に行くことが好きではないし抵抗感をもっていた。今年は父が逝って10年、僕の宗教観も変化したし神社を介した伝統習俗も理解できる。初詣といっても有名どころに行くわけではない。地元の神社にお参りするだけだが人のいない静かな境内はいい。僕の心情にあっている。妻と二人神様に手を合わせた・・・さて願いは同じか!


2016.01.01 散歩道
明けましておめでとうございます
2015.12.17 建築
森林研修に参加しました
12月16日(水)香川県林業普及協会の県内研修に参加しました。
場所はまんのう町内の豊田さん所有林。
豊田さんは数少ない香川県の専業林家のお一人で自伐林家としてがんばっておられます。
歳を重ねてなお森林に向かう姿に頭が下がります。
豊田さんのように背筋の伸びた見事なヒノキの森林です。



2015.12.13 散歩道
農のある暮らし

冬の畑は夏とちがいたっぷり水分を含んでいる。
鍬を入れると土が程よくばれけてやわらかい。
秋ジャガを掘り上げた。
収量はまあまあだが春ジャガに比べるとやや少ない。
たいした肥料もやらないのだが種イモを土に預けておくとそこそこ採れる。
自家食用だからこれで十分・・・。
2015.10.11 散歩道