お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 散歩道

2025/05/05 散歩道

オクラが発芽しました

夏野菜の植え付けや種蒔きをほぼ終えたのであとは見守りながら成長を待ちます。冬野菜に比べると夏野菜は害虫対策に数倍手間がかかり、定番の虫たちが跋扈するので気が抜けません。さて、土を押し上げて直播のオクラが芽を出したのは蒔いてからちょうど一週間目です。六角莢と丸莢の二種類でもう何年も種採りでつないでいますが問題なく毎年採れています。オクラが食卓に上りだしたのはいつ頃だったろう?ぼくが子供の頃は栽培もしていなかったのでそう昔のことではないと思います。

2025/03/03 散歩道

身体のはなし

突然にやってくる身体の不調はいったい何なんだ!2/28夜食事を終えてしばらくしてから腹痛を覚え張りを感じる。その夜は嘔吐下痢を数回繰り返して眠れない状態が続いて朝になった。食事が当たったのか何かに感染したのか定かではない。今日で三日目、ほとんど絶食状態でもっている。空腹を覚えないので食べる気にもならず、案外人間は少々食べずともどうということはないと実感するも、これを期に食習慣を見直してウェイトダウンにもっていくのもわるくないと思ったりする。人間のからだは周辺にあるもろもろ現象が複雑に絡み合って維持されているわけだが、このような時は普段考えないことがやけにリアルにせまってくる。医者にもいったが改善の実感はとぼしい。「おとうさんシワが増えたよ」「そりゃそうだ三日間ほとんど食ってないんだから顔もしぼむよ」それにしても三日続くとちょっときつい。

2025/02/10 散歩道

終盤の冬野菜

ハクサイ、ダイコン・・・
定番の冬野菜もそろそろ終わりに近づいた。
毎年家族の消費量を見込んで植え付けており、
だいたいはうまく育つがそうでない年もままあるのは相手が自然ゆえ。
今年は冬野菜がえらく高値になっていたので自家栽培で食べられるのはありがたい。
やがて春になると次の野菜の出番を迎える。

2025/01/29 散歩道

一度とっぱらう

とっぱらうと今まで築いてきたものが失われる?

失われないとぼくは思う

今を基点に過去と未来があり今日は明日になると過去になる

過去に拘泥すると未来がくもる

一度とっぱらってみると以外と未来がのぞける

これからやりたいものが見えてくる

何をやりたいのか、何を求めたいのか

だと思う

2025/01/19 散歩道

冬の空は青い

いって言うのは、特に霜が降りた朝。
深呼吸で冷気を吸い込んで肺にいっぱいにたまると、
ああ美味い!空気がうまい。
これからのこと、色々な思いが巡る・・・さてどう臨むか。

 

©香川県 一級建築士事務所 森風舎.