お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 新着一覧

2025.03.03 散歩道

身体のはなし

突然にやってくる身体の不調はいったい何なんだ!2/28夜食事を終えてしばらくしてから腹痛を覚え張りを感じる。その夜は嘔吐下痢を数回繰り返して眠れない状態が続いて朝になった。食事が当たったのか何かに感染したのか定かではない。今日で三日目、ほとんど絶食状態でもっている。空腹を覚えないので食べる気にもならず、案外人間は少々食べずともどうということはないと実感するも、これを期に食習慣を見直してウェイトダウンにもっていくのもわるくないと思ったりする。人間のからだは周辺にあるもろもろ現象が複雑に絡み合って維持されているわけだが、このような時は普段考えないことがやけにリアルにせまってくる。医者にもいったが改善の実感はとぼしい。「おとうさんシワが増えたよ」「そりゃそうだ三日間ほとんど食ってないんだから顔もしぼむよ」それにしても三日続くとちょっときつい。

2025.02.25 建築

建築は多くの職人の手が

関わって

しだいに完成に近づいてくる

意図したものが図面に基づいて出来ていく様子が楽しい

それぞれの職人から

次の職人へ仕事がつながっていくのだ

大きな工事も小さな工事もそれは同じ

決して自分の仕事をおろそかにせず自信をもって次に渡す

監理者はそれを見届けること

 

 

2025.02.10 散歩道

終盤の冬野菜

ハクサイ、ダイコン・・・
定番の冬野菜もそろそろ終わりに近づいた。
毎年家族の消費量を見込んで植え付けており、
だいたいはうまく育つがそうでない年もままあるのは相手が自然ゆえ。
今年は冬野菜がえらく高値になっていたので自家栽培で食べられるのはありがたい。
やがて春になると次の野菜の出番を迎える。

2025.01.31 建築

重ね梁を架ける

ヒノキの合わせ梁、120×120×2=240
こうすることで地場産材を梁で使うことができこれが3棟目。
地域の建築は地域の木で建てることは十分可能である。

2025.01.29 散歩道

一度とっぱらう

とっぱらうと今まで築いてきたものが失われる?

失われないとぼくは思う

今を基点に過去と未来があり今日は明日になると過去になる

過去に拘泥すると未来がくもる

一度とっぱらってみると以外と未来がのぞける

これからやりたいものが見えてくる

何をやりたいのか、何を求めたいのか

だと思う

©香川県 一級建築士事務所 森風舎.