2014.09.27 住宅
基礎コンクリート打2回目
2014.09.19 住宅
基礎コンクリート打
現場に行くと当初、レッカー吊りによるホッパー打と聞いていたが、ミニポンプ車が待機していました。そりゃあポンプ打の方がスピーディだし時間のロスが少ない。特に打設方法は指定していなかったけれど、品質確保の面からもこのほうがよいですね。

堅実な基礎をつくります。

外国人労働者も加わっての打設状況です。
2014.09.18 住宅
配筋検査
基礎工事の鉄筋が図面どおり施工されているか、鉄筋の配筋を監査します。何事も基礎が肝心、基礎をおろそかにしては上ものは成り立ちません。鉄筋工事ははるべくシンプルな配筋で施工を確実にできるようにするのがポイントです。


2014.09.15 住宅
木材乾燥中
2014.09.03 住宅