2011/02/21 建築
雲一つない空の下で
日中は春を思わせる陽射しがそそぎ、
開始から3日目になるかりんの丘公園の現場では順調に木が組まれていきます。

イメージに沿ったフレームが出来上がっていきます。

母屋の上に105角のヒノキの垂木を1m毎に載せていきます。

抜けるような青空の下で・・・。
2011/02/18 建築
建て方が始まりました
まんのう町のかりんの丘公園内に、
まんのう町産材ヒノキを使った建物の建て方が始まりました。
柱、梁ともすべてヒノキで組まれ、大梁と敷桁は集成材を用いました。
朝方は雨が少し残りましたが、
午後には晴れ間も見えて白いヒノキの木肌が美しく夕日に映えていました。

しだいに組上っていきます。

集成材梁の継手加工です。

柱と梁の仕口部。
2011/02/13 建築
大工さんの加工場
前田建設さん(三好市昼間:徳島県)の加工場を訪れました。
M神社随身門をお願いしている大工さんで、
整頓された加工場の中には、
墨付けられたものや刻みを終えた材が積まれています。
比較的小規模な門ですがこうして見ると材のボリュームはけっこうあります。

片付けられている加工場からは仕事に対する姿勢が感じられます。
小さなダルマストーブがいいですね。

差し物の納まりを確認します。

屋根には反りが付き本瓦が載ります。
2010/12/11 建築
工事順調
要求される機能に対して素直に建物をつくること。
そう心がけている。
鉄骨2階建てのコンパクトな公共建築物である。
日々、各職方の人たちの手により建物はつくり上げられていく。

いい風景だ。
やはり建築には青空が似合う。
2010/10/22 建築