まずは、住まい手となるお客様の家づくりに対する想いやご要望、予算等の条件をヒアリングし、お客様にふさわしい家づくりの進め方や、森風舎の家づくりについてご説明させていただきます。できれば敷地などに関する基礎資料をご準備ください。
また、新築、リフォームを問わず相談は無料です。
ヒアリング内容をもとに、プラン(間取図)とご予算に応じた資金計画をご提出いたします。
資金計画には、工事費用・設計監理費用・土地・付属費用・諸経費などが含まれます。
プラン作成にあたりまず敷地測量調査をさせていただきます。
これはプランニングの基礎データとなるもので、専門業者により実施します。
また、プランの作成は一案までは無料で行います。
この時点で、よろしければ設計依頼のお申込みをしていただきます。
プラン・資金計画が決定したら、設計監理業務委託契約を締結いたします。
予算に合わせて仕様・デザインなどをお客様と共に決定し、
家の性能・機能・仕様などを記載した設計図面を作成いたします。
設計に着手すると同時に地盤調査を行います。
これは構造設計の基礎データとなるもので、専門業者により実施します。
施工業者(工務店)に見積りを依頼します。その際、一社にする場合(特命)と複数の場合があります。どちらにするかはお客様とご相談の上決定します。見積内容を検討して予算の調整・仕様の最適化を行い、比較検討した上で施工業者を選定し、工事請負契約を締結します。
建築確認申請を申請して確認がおりると、地鎮祭をとりおこない、いよいよ着工です。
いよいよ住まいの完成です。
設備機器などの使用方法を説明して、家の鍵や保証書などをお渡しします。
住まいは完成してからからが始まりです。
お客様が長く、豊かな暮らしを営んでいただけるように、
施行者に助言し適切なアフターサービスを行っていきます。